ログイン 会員ページ メールマガジン このサイトについて

にきび

にきびの症状について

にきび 漢方薬医学的には尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)と言い、おもに思春期男女に多くみられ、性ホルモンのバランスによるものとされ、月経前の女性も症状があらわれる。エストロゲン、プロゲステロン【女性ホルモン】が減少し、アンドロゲン【男性ホルモン】が増加すると皮脂分泌が過剰になり毛包内へ皮脂が溜まりニキビとなる。ほかに原因としては胃腸障害、便秘、睡眠不足、食事の不摂生、皮膚の不衛生なども関係があると考えられています。

 

 

漢方を使った対処法

思春期ニキビには、小柴胡湯で自律神経を正しく調整し、体質改善を行い、四物湯で性ホルモンのバランスを整える。菌の抑制作用があるといわれている柴胡、黄芩なども用いる。月経前ニキビには加味逍遥散や黄連解毒湯を使用することもある。尚、ニキビにはいくつかのタイプがある為、タイプ別に対処していくこと。

赤ニキビ:【熱】タイプに多い。顔がほてり、かゆみがあり、化膿しやすい。体内の余分な熱をとって、膿を出す作用のある漢方薬を用いる。

青ニキビ:【瘀血】タイプに多い。赤ニキビが悪化し、青紫っぽい色へと悪化したものでニキビあとがなかなか消えない。血行をよくし、水の巡りをよくすること。

白ニキビ:【気虚】【血虚】タイプに多い。ツヤがなく、生理後に口まわりなどにできやすい。身体や皮膚に熱がこもるのを防ぐようにする。

代表的な漢方薬漢方の基本

桂枝茯苓丸
けいしぶくりょうがん
 うっ血性体質のもの。婦人。下腹部に抵抗圧痛があり月経異常があるもの。
十味敗毒湯
じゆうみはいどくとう
皮疹初期で化膿傾向、炎症があるもの。アレルギー体質のもの。
清上防風湯
せいじょうぼうふうとう
 特に思春期の男女の熱感があるニキビに適応。
桃核承気湯
とうかくじょうきとう
 頭痛、めまい、のぼせがあり、比較的体力がある。便秘のもの。
当帰芍薬散
とうきしゃくやくさん
 痩せていて色白。冷え性のもの。
小柴胡湯
しょうさいことう
 中肉中背で心下部につかえる感じがあり、一般的に体質改善で用いる。
大柴胡湯
だいさいことう
 心下部が硬く張っていて比較的体力があるもので、他の漢方を用いても効果のないもの。
加味逍遥散
かみしょうようさん
虚証で疲れやすく、精神不安があるもの。

 

この症状におすすめの製品

当帰芍薬散料(とうきしゃくやくさんりょう)

婦人薬として代表的な漢方薬のひとつ

やせ型で貧血ぎみ、色白、冷え性のものの各種婦人科疾患などに汎用されています。もちろんタイプや症状が合えば男性にも応用する場合もあります。 体力は中程度以下、冷え性で貧血の傾向で、時々下腹部痛などが起こる人。他にも、頭痛、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸、疲れやすいなども起きやすい人も証が合っていると言えます。 また、症状として次の適応があげられます。月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、腰痛、足腰の冷え性、しもやけ、むくみ、しみなどです。 当帰芍薬散料は、虚証の血虚(瘀血)と水毒タイプに多く用いられます。   ※只今この製品は、亀山薬局白崎店の店舗販売のみにて、お取り扱いしております。  

関連リンク

この症状に関連するレシピ

この症状に関連する食材

食材事典
はとむぎ
身体の老廃物をデトックスする効果があるので、吹き出物、しみ、そばかすを改善し、…
食材事典
鶏レバー
血を補うので貧血にもよい食材です。鉄は、たんぱく質、ビタミンCと同時に摂ると吸収…
食材事典
ほうれん草
熱を鎮める効果があり、目の充血やめまい、イライラ、便秘を改善します。抗酸化力が…
食材事典
大豆
気を補って消化機能を高め、消化不良やおなかの張り、疲労を回復します。イソフラボ…
食材事典
やまいも
疲労回復、滋養強壮などの目的として、薬膳でよく用いられる食材です。脾、肺、腎の…
食材事典
ながいも
疲労回復、滋養強壮などの目的として、薬膳でよく用いられる食材です。脾、肺、腎の…
食材事典
マグロ
肝機能向上や、貧血改善、動脈硬化の予防にも効果があります。気や血を補って身体を…
食材事典
こんぶ
老廃物の代謝を促す作用があり、便秘、コレステロール値の低下、動脈硬化の予防、め…
食材事典
かぼちゃ
血行を促進して身体を温める作用があり冷え性におすすめです。胃腸の働きを高めて、…
食材事典
クコの実(枸杞子)
ナス科クコの果実で、生薬名は枸杞子(くこし)。古代中国の道教の思想家たちは不老…
食材事典
ピーマン
気の巡りをよくして肝の働きを正常にし、イライラや不安感を解消します。さらに胃腸…