ログイン 会員ページ メールマガジン このサイトについて

膀胱炎

膀胱炎の症状について

女性に多い膀胱炎

膀胱炎いなりにくい体質作り膀胱炎とは、大腸菌、球菌などの細菌が尿道から侵入し膀胱で炎症を起こすものです。原因としてはストレスや過労による疲れや、風邪や無理なダイエットなどでの体力消耗した時、免疫力が低下している時、おしっこに行きたいのにトイレを我慢することなどがいわれています。また、体の冷えなども原因の一因として考えられているようです。

漢方を使った対処法

膀胱炎になりにくい体質を

漢方薬では膀胱炎の症状を緩和するだけでなく「膀胱炎になりにくい体質をつくること」が目的で処方されることが多いです。尿道から膀胱に菌が入り、膀胱内の粘膜で炎症がおきて膀胱の働きに支障が出る急性膀胱炎。糖尿病や前立腺肥大など特定の疾患が原因で膀胱の働きが低下することでおこる慢性膀胱炎など症状に合わせた漢方薬を用います。

代表的な漢方薬漢方の基本

五淋散

ごりんさん

高齢者など体が弱い人。体力や気力の充実にも用いられる。
五苓散

ごれいさん

 口渇きがあるものの、尿量減少するもの。頭重、頭汗、悪心がある。
清心蓮子湯

せいしんれんしいん

 胃腸の弱い虚弱な人。排尿痛や残尿感があり、冷え性で神経質なもの。
大黄牡丹皮湯

だいおうぼたんぴとう

 常習便秘。皮膚は紫赤色、暗赤色でうっ血または出血傾向があるもの。
猪苓湯

ちょれいとう

 排尿痛または排尿困難があり、喉が渇き、尿の色は赤いか血尿がでるもの。
当帰芍薬散

とうきしゃくやくさん

 比較的体力がなく、冷え性で貧血傾向がありめまいや肩こりがあるもの。
桃核承気湯

とうかくじょうきとう

 口唇部や歯ぐきが紫色。冷え、頭痛、便秘、のぼせがあり、尿量減少するもの。
八味丸

はちみがん

 疲労倦怠感があり、腰痛があって喉が渇き、排尿回数が多く尿量減少する場合と、逆に尿量が増大する場合があるもの。とくに、夜間多尿のもの。

この症状に関連するレシピ

この症状に関連する食材

食材事典
れんこん
血の巡りを改善し、身体の熱を冷まし潤いを与える作用がありますので、のどの渇きや…
食材事典
レモン
ビタミンCたっぷりなのはよく知られていますが、漂白作用もあるので美容効果に抜群で…
食材事典
ほうれん草
熱を鎮める効果があり、目の充血やめまい、イライラ、便秘を改善します。抗酸化力が…
食材事典
にんにく
気血を巡らせ身体を温め、五臓の機能を活性化する働きがあります。にんにく特有の香…
食材事典
やまいも
疲労回復、滋養強壮などの目的として、薬膳でよく用いられる食材です。脾、肺、腎の…
食材事典
バナナ
豊富な食物繊維で老廃物の排出を促し、便秘や痔の改善におすすめです。抗酸化作用も…
食材事典
こんぶ
老廃物の代謝を促す作用があり、便秘、コレステロール値の低下、動脈硬化の予防、め…
食材事典
パイナップル
熱帯地域が産地のパイナップルは熱を冷ます作用があり、暑さが身体にたまって起こる…
食材事典
かぼちゃ
血行を促進して身体を温める作用があり冷え性におすすめです。胃腸の働きを高めて、…
食材事典
たけのこ
身体の熱をとる作用があり、熱が原因の咳・痰に効果があります。また、利尿作用もあ…
食材事典
すいか
利尿効果も高く、水分排出してむくみを改善する成分として注目されている成分がすい…