しょうが
しょうがは、身体を温める作用があることはよく知られています。とくに寒気がする初期のかぜには体温を上がることで汗をかき、熱を下げ、関節の痛みなどに効きます。
血液の循環をスムーズにするように働きかけるので冷え性改善にも効果があります。また、温めてくれるだけではなく、乗り物酔いや吐き気を止める効果があるといわれています。
カテゴリー
冷え性野菜
しょうがは、身体を温める作用があることはよく知られています。とくに寒気がする初期のかぜには体温を上がることで汗をかき、熱を下げ、関節の痛みなどに効きます。
血液の循環をスムーズにするように働きかけるので冷え性改善にも効果があります。また、温めてくれるだけではなく、乗り物酔いや吐き気を止める効果があるといわれています。
| 体質 | 気虚/寒/水毒 |
|---|---|
| 五性 | 温 |
| 五味 | 辛 |
| 帰経 | 脾/胃/肺 |
| 主な作用 | かぜ予防/嘔吐/冷えによる下痢/食欲不振/乗り物酔い/つわり |